おいしい野菜の食べ方・・・「採れたてをそのままなにも味付けせずに、かぶりつく!」 冷蔵庫で冷えたトマトもおいしいけど、畑の真ん中で食べるぬるいトマトの旨いこと!!! これに勝るものはありませんが、めずらしい野菜やなじみの薄い野菜などと一緒に、農家のおいしくてお手軽な「一口料理メモ」をお届けしています。 |
メニュー一覧 |
【人参ケーキ】 @ 小麦粉200g、シナモン少々、塩少々を混ぜよく振るっておく。 A 人参200gは皮をむき、すりおろす。 B ボールに卵3ヶを割りほぐし、砂糖75g、油120ccを入れてクリーム状になるまですり混ぜる。 C Aの人参を加え、@の振るった粉を2〜3回に分けて入れ、さっくりと混ぜる。 D バターを塗った型に流し入れ、180℃に熱したオーブンで約35分焼く。 |
【はやとうり】 成育は、はじめゆっくりですが、夏の終わりには棚いっぱいに、つるを伸ばし、たわわに実をつけます。霜が下りると一晩で葉が枯れ、終わりになるので、実の取り忘れがないように気を付けます。 ◎保存 放っておいても二週間くらいは大丈夫です。来年の苗にしたい大きなハヤトウリは新聞紙に包み、更に古いシーツなどにきっちりくるんで、押入れなど冷暗所に保存します。 ◎食べ方いろいろ 浅漬け・・・薄く切って塩でもむ。 いため煮・・・大根の千切りのように切って、フライパンで油いためし、酒・しょうゆで味をつける。砂糖を加えてもOK。 ぬか漬け・・・縦割りにし、ぬかに漬ける。 甘酢漬け・・・皮をむき、薄切りにして塩もみし、砂糖と酢でつける。 この他、みそいため、カレーやシチューに入れても美味しいです。 |
|
Copyright (C) 2010 Keiko's farm house |